![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
鹿児島県の最低賃金 | 労災保険給付一覧 | 労働保険事務組合 | 雇用保険制度の変更点 |
雇用保険制度の変更点 |
1.所定給付日数等の変更(平成13年4月1日施行)
平成13年4月1日以降に離職し、失業給付を受ける方の給付日数が変わります。
現 行
上 段:短時間労働被保険者以外の者 | |
下 段:短時間労働被保険者 |
被保険者期間 年齢 |
1年未満 | 1年以上 5年未満 |
5年以上 10年未満 |
10年以上 20年未満 |
20年以上 |
30歳未満 | 90日 90日 |
90日 90日 |
90日 90日 |
180日 180日 |
― ― |
30歳以上 45歳未満 |
90日 90日 |
90日 90日 |
180日 180日 |
210日 180日 |
210日 210日 |
45歳以上 60歳未満 |
90日 90日 |
180日 90日 |
210日 180日 |
240日 180日 |
300日 210日 |
60歳以上 65歳未満 |
90日 90日 |
240日 210日 |
300日 210日 |
300日 210日 |
300日 210日 |
改正後
○一般の離職者
被保険者期間 年齢 |
5年未満 | 5年以上 10年未満 |
10年以上 20年未満 |
20年以上 |
全年齢共通 | 90日 90日 |
120日 90日 |
150日 120日 |
180日 150日 |
○倒産・解雇等による離職者
被保険者期間 年齢 |
1年未満 | 1年以上 5年未満 |
5年以上 10年未満 |
10年以上 20年未満 |
20年以上 |
30歳未満 | 90日 90日 |
90日 90日 |
120日 90日 |
180日 150日 |
210日 180日 |
30歳以上 45歳未満 |
90日 90日 |
90日 90日 |
180日 150日 |
210日 180日 |
240日 210日 |
45歳以上 60歳未満 |
90日 90日 |
180日 180日 |
240日 210日 |
270日 240日 |
330日 300日 |
60歳以上 65歳未満 |
90日 90日 |
150日 150日 |
180日 150日 |
210日 180日 |
240日 210日 |
※障害者など就職困難な方については、別途定められます。 |
2.教育訓練給付の給付率の改定(平成13年1月1日施行)
支給額の上限が20万円より30万円に改正されます。
3.育児及び介護休業給付の支給額の改正(平成13年1月1日施行)
支給単位期間の初日が、平成13年1月1日以降分より給付率が改定されます。
給付金の種類 | 現行の給付率 | 改定後の給付率 |
育児休業基本給付金 | 20% |
30% |
育児休業者職場復帰給付金 | 5% |
10% |
介護休業給付金 | 25% |
40% |
4.雇用保険料率の改定(平成13年4月1日施行)
平成13年4月1日以降より、雇用保険率が改定されます。
現 行
項目 事業の種類 |
雇用保険率 |
労働者負担分 | 事業主負担分 |
(1) (2)、(3)以外の事業 | 11.5/1,000 | 4/1,000 |
7.5/1,000 |
(2) 農林水産、清酒製造業 | 13.5/1,000 | 5/1,000 |
8.5/1,000 |
(3) 建 設 業 | 14.5/1,000 |
5/1,000 |
9.5/1,000 |
改正後
項目 事業の種類 |
雇用保険率 | 労働者負担分 | 事業主負担分 |
(1) (2)、(3)以外の事業 | 15.5/1,000 | 6/1,000 | 9.5/1,000 |
(2) 農林水産、清酒製造業 | 17.5/1,000 |
7/1,000 |
10.5/1,000 |
(3) 建 設 業 | 18.5/1,000 | 7/1,000 | 11.5/1,000 |
5、短時間労働被保険者・登録型派遣労働者の適用基準改正 (平成13年4月1日施行)
短時間労働被保険者(パートタイム労働者)及び登録型派遣労働者の適用基準が改正されます。
(1)年収90万円以上という要件が撤廃されます。
(2)登録型派遣労働者が派遣元事業所に1年以上雇用される見込みのある場合、雇用保険が適用されます。